販売店契約・代理店契約のことなら、販売店契約書・代理店契約書作成・審査・相談を専門とする行政書士が運営する販売店契約・代理店契約ドットコムにお任せください。
契約締結まで万全の体制でサポート
販売店契約・代理店契約ドットコム
運営:マスター行政書士事務所
東京都江東区東陽2-4-39 新東陽ビル4階42号室
ここは相殺(Offset)について説明します。
相殺とは、例えば売主が買主に700万円の売掛金債権があり、
逆に買主も売主に対して500万円の債権を持っているような場合
において、その債権債務を対当額にて消滅させ、売主の債権を
差し引き200万円にすることを言います。
相殺は、広い意味では当事者間で合意のうえ、日常的に前述の
ようなことを行うことを含みますが、狭い意味では片方の当事者の
一方的意思表示による相殺のことを意味します。
例えば前述の例で言えば、買主が倒産したような場合に、売主の
一方的な通知により双方の売掛金債権を相殺し、最終的に差し引き
200万円に売主債権を減らすようなことを言います。
もしこの相殺が売主に認められていなければ、どうでしょう?
買主が倒産してしまったので売主に対する700万円の支払いはできない
にもかかわらず、逆に売主は支払期日が来たら500万円支払わなければ
ならず、非常に売主にとって不利です。
よってそのような不平等を避けるためにこの相殺制度があり、倒産した
取引先から売掛金を回収する有効な手段として良く利用されています。
尚、前述の例に沿って言うと、相殺する側の債権(売主債権700万円)を
自働債権といい、相殺される側の債権(買主債権500万円)を受働債権
と言います。
◆条文例
Offset
Either of the parties shall be entitled to offset any claims
and/or receivables it has against the other party under this
Agreement and Individual Contract.
販売店契約・代理店契約ドットコムのホームページにお越しいただき、誠にありがとうございます。
お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。
お気軽にお問合せください
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたさまからのご相談をお待ちしております。
受付時間:12:00~19:00(土日祝を除く)
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
あなたのお話をじっくりと
お聞ききしたいのです!また
契約交渉の最後まで
お付き合いしたいのです!
だから、
電話/メールのご相談は
無制限で無料!
契約書作成後の修正も
1年間は、無制限で追加料金なし!